2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ライフ・アクアティック

まったく全て虚構だと分かってるのに、シガー・ロスが流れた瞬間泣きそうになるほど感動してしまう。 恐ろしい映画だと思う。

ダブルブッキング症候群

i)暇だから予定を詰め込む ii)いつの間にかダブルブッキング iii)こりて予定を切る iv)暇になる 以下ループで、 02020202・・・ な生活になる。11111111・・・で、暮らしたいと思う。

原子力実験キット

http://www.retrothing.com/2009/03/the-ultimate-science-kit.html原子力実験キット 1951-52年に販売された子供用実験キット 内容は、 ・4種類のウランの鉱石 ・α・β・γ線を出す放射性物質 ・スピンサリスコープ? ・ガイガー計数管 ・マンガ付きのマニュ…

地方参政権

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51490421.htmlいままでネトウヨが反対してるのは、国政の参政権だけだと思ってたけど、地方参政権へも断固反対らしい。確かに、「国籍 = 参政権」というのが国民国家の前提というか、現代的に言えば国民国家の限界なわ…

なぜか海外で大人気の陣内のテトリスネタ

なぜか海外で大人気の陣内のテトリスネタ。 http://www.youtube.com/watch?v=SYRLTF71Sow中国・ポーランド・サウジアラビア(?)・ベルギー・アメリカのyoutubeまとめ系のサイトからリンクされてて、トータルで300万以上アクセスされてる。字幕なしで分かるも…

「砂の女」

砂山がどういう風に形成されて、崩れて行くのかはまだ物理的に解明されていないらしい。層流と乱流の境界は人類にとっていまだ未知のものであり、未知の自然は恐怖と畏敬の対象となる。 http://d.hatena.ne.jp/noarke/20090713/1247488918「『凡庸性からの脱…

「シカゴ」

「名古屋」というよりは「福岡」って感じ。こういう汚い女の世界よりもルコントが描くような臭いぐらいの男の友情の方が好きだし、リチャード・ギアのタップダンスより、十二人の怒れる男たちの言い争いの方がよっぽど見応えがある。でもそうやって、現実に…

カンニングの品格

一号館のトイレの個室の荷物を置くところによくドイツ語の教科書が忘れられてる理由が最近やっと分かった。あと、テスト中にトイレに行く人が普段の授業よりも若干多いような気がするのも。

「当店のポイントカードはお餅ですか」

「引きこもりにしか分からないだろうけど、『当店のポイントカードはお持ちですか?』って一日の唯一の会話だったりするんだよね」「なにそれこわい」

BMIはなぜ二乗か?

体重は明らかに体積に比例するはずだから、体重/身長^2だと次元がおかしい。ではなぜBMIは体重/身長^2なのかというと、どうも計算が簡単で、統計的にいい感じだったかららしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%82%B…

「物理・こんなことがまだわからない—宇宙から身のまわりのハテナまで」

20分で読めてしまうのは、物語形式なためか、はたまた、内容の無さからか・・・確かに、ダーク・エネルギーだとか、時間の不可逆性だとか、層流・乱流の境界だとか、はたまたエルゴード性だとか分かってないことはいくらでもあるんだろう。でも、なんか閉塞…

Outlier chapter 3-5

chapter3-4はありがちな内容。chapter5について何点か。 i)丙午生まれはさぞかし有名人が多いだろうと思って調べたら、別にそうでもなかった。一学年だけ人数が少ない分には、他のところに教員を割くんだろうと思う。ii)就職難は実はチャンスかもしれない。 …

「誰がニコロの跡を追って行かないかについては明白だ。」

乱数は何が乱数でないかということからのみ定義できる。 なぜなら、もし乱数が定義可能な、なにかある規則に従うものだとしたら、それは既に乱数ではなく、乱数っぽい数列にすぎないから。こういう破壊的な概念は意外と多く存在するじゃないだろうか。 例え…

科学者とドーピング

去年初めて下の記事を見たときはさすがに驚いた。 「科学者の2割が向精神薬を使用:『Nature』の調査」オンライン版『Nature』が4月9日に発表したオンライン調査結果によると、主に科学者からなるコミュニティーから得られた回答の20%が、『リタリン』(メチ…

運動量って何だろう?

エネルギーは分かる、なんとなく実体として感じる、ポインティング・ベクトルが走っているのは見える気がする。でも、運動量はいまだになんだかイメージできない。定義としては,量子論的には[q,p]=iħ、古典的には{q,p}=1でもって座標と対をなす変数というこ…

「トレインスポッティング」

この前インターンシップのセミナーに行ってきたんだけど、なんだか大学受験で初めて模試を受けたときのことを思い出した。 奴らは一体どこから湧いてくるんだ?自らの凡庸性に目を向けるのには、恐ろしく苦痛が伴う。社会から断絶している限り、自らの閉じた…

大人のための・・・

いつから「大人」という言葉は,老人を指すようになったのだろう。

Retreat! Retreat!

前ブログよりサルベージ。あるいは、今年のサマソニの初日のソニックステージが神な理由。 終わりゆくゼロ年代を眺める上で、ポストロックという潮流の再解釈は不可避であり、本ブログにおける重要な論点となろう。 ポストロックとは何かという問いは、いつ…